

新卒者研修
2025年度新人看護師教育プログラム
学校での学びを臨床現場へつなげる第一歩として、
段階的かつ実践的な新人教育プログラムを整えています。
安全への配慮を大前提に、現場力を高めるための知識・技術・意識を身につけ、
確実な成長を支援します。
①入職時の導入研修プログラム
入職後すぐに実施される導入研修では、学校で学んだ内容の中から実務で特に重要となるテーマに焦点を当て、講義形式で理解を深めます。
また、各病棟・手術室・外来・検査室・補助者・クラークの業務を見学する、部署見学研修を実施し、部長面談を経て配属が決定します。

②年間研修スケジュール

年間を通して、教育委員会が中心となり毎月1回の集合研修を実施します。
テーマは、感染管理・看護技術・倫理・コミュニケーション・安全対策など多岐にわたり、現場で役立つ実務意識を育てます。
年度末には看護感レポートの発表を通じて、自らの学びを言語化し共有する機会も設けています。
③eラーニングを活用した基礎教育
eラーニングでは、基礎知識の定着と自己学習の習慣化を支援します。
倫理、社会人基礎、看護業務理解、安全・リスク管理、メンタルヘルスなど、実践に必要なテーマを中心に構成され、個々のペースでの学びが可能です。
修了状況はシステムで管理され、継続的な学習支援に活用されます。
新人看護師は、講義や技術演習、eラーニングを活用した演習を通じて、必須項目の技術スキルも段階的に習得していきます。
知識を“受けとる”から“提供する”へ。焦らず、着実に一歩ずつ成長していきましょう。
